Riverside Learning LABO(Skill/Idea/Code)

よりよいシステムのため工学系と人間系の学習下書きメモ

統計に潜む罠

統計に潜む罠nhkより
エコノミスト門倉貴史

統計数字にだまされないように
□サンプリングの罠
サンプル数が少ないと誤差が多い
視聴率主義の放送局
関東地区ではモニター設置台数は全体の0.003%
(600/17725000世帯中)
視聴率はコンマ1の争いに意味はない


□アンケートの罠
質問に誘導するワードが含まれているか?
あるキーワードが入っているだけでアンケート結果が変わる
回答者が本当の事をいうとは限らない


□平均の罠
平均初婚年齢は結婚したときのみ集計される
豊かさ指標はベッドタウンでは低くなる


□強引な数値化
主観的なものを強引に数値化している場合がある
いじめの発生件数が2006年に変わったのは定義が変わったから
一方的に継続的に深刻な苦痛を感じているものから
精神的・物理的な苦痛を感じるものへ


□概算
経済効果に妥当性はあるのか?
前提、効果をどうするか
経済効果は地域おこしに役立つ


地下経済
地下経済は経済の5%と言われている
統計の外でも経済は動いている


自分の先入観に縛られることがないように
認識の罠に陥りやすい事を知っておく