Riverside Learning LABO(Skill/Idea/Code)

よりよいシステムのため工学系と人間系の学習下書きメモ

インターネット政治革命

Tedカンファレンス
How the internet will one day transform government
インターネットがいつの日か政治を変える、その方法とは??
clay shaky


■冒頭
オープンソースの仕組みを政治に繋げる
インターネットで学んだこと国造りに活かす


■より良い判断を
スコットランドの少女が給食ブログを校長に辞めさせられる
学校に非難の声が集まりブログが再開される


■メディアの拡大
新しいメディアにより新しい考えが広まるとどうなるか
世界平和が期待されるが実現できていない
情報が増えるとその分反対意見も多く出る
だが最終的には良い発明だったと言われている


■議論の質
公開性を確保すること
(主張だけなく実験方法も載せる)
すばやく共有する
議論の質が上がったか?
質が高いのはオープンソースプログラマーたち


■バージョン管理
たくさんの人で同じプログラムを修正する機会が増えそれをかにする必要が出てきた
大規模なソフトウエア開発の課題は足並みをそろえること
バージョン管理システムの誕生
最初は権限のある人が1部をメンテナンスする仕組み、封建的でありたい企業で採用されている


■よりオープンに
使うツールの背景の思想を理解する
Linuxの内部構造、書くととてつもなく複雑である
封建的ではないバージョン管理システムを開発それがgit
ついに全部のプログラムにアクセスできる


■管理者のいない共同作業
Gitは長い文字列を発行する固有識別しこれで変更を監視する
お互いの修正を後で投稿することが可能になる
管理者のいない共同作業である
巨大で複雑なコミュニティが誕生する
(Rubygithubで管理されている)


■法律の利用
これを国家に対して行えばみんなの力でより良い法律ができるのではないでしょうか
法律も複雑怪奇でたまにバージョンアップがある
変更履歴が残りどういう意味があるかわかる事は理解の助けになるでしょう
これまで過程を国民に公開する国家はありませんでした...


■新しい議論の形を生み出しましょう
民主国家も公開すること透明性を重視するがハンドルを渡さない様にしている
Tsエリオットいわく、最も偉大な文化的発明は新しい文体の誕生である、、?議論がそうではないか
新しいの形の議論の誕生こそ重要だと思います
大規模で分散的で民主的低コスト
みんなで使いましょう